うしほん CHAPTER 03 03 レゴブロックづくり #BlenderPractice

本日のテーマ

レゴブロックつくるよ!
今日はキャプチャあんまり撮ってないのでざっくりテキストでまとめ。

レゴブロックのつくりかた

  1. [Create] [Cube]
  2. 編集モードで [S][Z][0.5]、[S][Y][2] してレゴブロック長方形をつくる
  3. [Ctrl]+[R] でループカットして8個の正方形を作る
  4. [I][0.2] でそれぞれの正方形に面をさしこむ
  5. [E][E][0.4][E] でレゴブロックの凸をつくる
    • 細分割曲面を適用した時に根本と先端にエッジができるように余分に面を作っているぞ!
  6. [Add Modifier] [Subdivision Surface]
    • レゴブロックの土台が丸い!
  7. シャキーンとさせたい角の頂点を選択する
    • 余計な面があるからループ選択できない…! 編集モードで[C]で範囲選択したよ
  8. [Ctrl][B]でベベルをかけてシャキーンとさせる
    • 子供が噛んだみたいにボコボコになった

本日困ったところ

レゴブロックで面の差し込みすると長方形になっちゃう

akira2026.hatenablog.jp
ドンピシャで書いてあった!ありがたい!

サイズ変更をApplyする
  1. オブジェクトモードで [Ctrl]+[A] [Scale]
    • 右のScaleが全部1になる!
毎回Applyしなきゃいけないの?

編集モードで[S]からサイズ変更すると、Scaleが1で変更される。上のつくりかたではその手順を書きました。
オブジェクトモードででサイズ変更するとScaleが変わっちゃうけど、[Alt]+[S]で記憶しているScaleに戻すことができるよ。
[Alt]+[S] どこに戻るのが不思議だったんだけどScaleで記憶していたんだねえ。[G]とか[R]も編集モードで動かしたら戻らなくなりそうだ。

子供が噛んだみたいにボコボコになった件

土台の頂点を全部選択してベベルかけたので縦の線にまでベベルがかかっちゃったよー。
この部分の線を消すの大変

  1. ワイヤーフレームの表示にする
  2. [1] で正面から見る
  3. [C]でベベル解除したい縦線をひとつえらぶ
    • ひとつえらんでいるようで手前のベベル2本、奥のベベル2本、計4本選んでいるぞ!
  4. [S][X][0] で辺を重ねる
    • これを消したい辺全部にやるよ
  5. [A]で全選択して[W]から重複頂点削除
    • !!! レゴの丸い凸の頂点まで消えて微妙に丸くなった!

[E][E][0.4][E] でレゴブロックの凸をつくる

はー、こいつのせいか。[E]したあとは微妙に動かして頂点が重複しないようにしなきゃいけないっぽい。
仕方がないから今回は下の土台だけ選択して重複頂点削除かけたよ。

できあがり!

f:id:EnnuimaZ:20170624021528p:plain

  • いつもどおりRenderビューでキャプチャしたよ
    • ちゃんとRenderしてないからノイズでザリザリ
  • 大好きなGlass BSDF
    • GGXでRoughnessをちょっと高くしてすりガラスっぽくしたよ
    • 海でたまに拾えるガラスの破片のイメージ

おわり

レゴ簡単にいくかなーと思ったけどわりとつっかかったなー。今までやったの全部、ハマりどころをきれいに踏み抜いていってる感じがする。ハマった数だけ強くなれるよ…
今日は別に作業しつつだったのでMacのBlender使ったけど、やっぱり操作感違って疲れるなー。
あとは作業中のスクリーンキャプチャがとれないことがあってちょっと不便だった。
途中[Shift][K]の貫通ナイフとか使うことあったけど体力不足なのでまとめず…。また使えたらまとめたい。

うしほん!

公式には箱くま本と呼ばれている。箱くまがかわいい📦


無料ではじめるBlender CGイラストテクニック ~3DCGの考え方としくみがしっかりわかる