うしほん CHAPTER 02 01 コップづくり #BlenderPractice

まえおき

タビネコすすめないの?

今日は練習の日にします。ちょっと手をBlenderに慣れさせたいし、色々変形させるちからがひつよう!
毎回頂点ひっぱりながら変形するわけにもいくまい?(殺意の波動に目覚めたくまのケース)

ハッシュタグしらべた

b3dのハッシュタグってなにかしら作ったよってときにつけるのがいいっぽい。
Blender練習的なタグてきとうにつけよう。あとで自分のツイート探したい!

練習する範囲

プリミティブモデリングはだいたいできるようになった、多分!
CHAPTER1は読むだけにして、CHAPTER2 01 コップを作るとこまでやろうかな。
CHAPTER1最後のショートカットまとめにひととおり目を通してからはじめよう。
今日気づいたけどCHAPTERの最後にそれぞれまとめあるんだなー。便利!

CHAPTER02 01

見ながらコップつくります。

ざっくりコップの形をつくる

コップの元準備
  1. 円柱を置く
  2. [Alt]+[G] で位置を原点に
  3. [S] [2] で大きさ2倍に
  4. [Tab] で編集モードに
底をちいさくする
  1. [Ctrl]+[Tab] [F] で面選択モードに (CHAPTER02のショートカット一覧にあった!)
  2. 右クリックで円柱の底面を選択
  3. [S] でてきとうに小さくする
コップの上側をあける
  1. 右クリックで円柱の天面を選択
  2. [X] [N](Only Faces) で天面を削除
コップに厚みをつける

ショートカットを使いたくて、うしほんに載っているmodifireを使う方法と、編集モードでショートカットを使う方法の2通りをためした。

  • ショートカットを使う方法
    1. [A] でコップの面を全選択
    2. [Ctrl]+[F] [S](Solidify) で厚み付け
    3. 左下にでてきたThicknessを 0.07 くらいにする (ドラッグでもうごかせる)
    • こうなる

f:id:EnnuimaZ:20161103225947p:plain

  • modifireを使う方法
    1. 🔧 [Add Modifier] [Solidify] を選ぶ
    2. Thicknessを 0.07 くらいにする
    • こうなる

f:id:EnnuimaZ:20161103230236p:plain

どうやらショートカットを使うと新たな点辺面ができてしまうっぽい!
一部分の面を分厚くしたいとかそこからあらたに造形したいときに役立つぽいなー。
[Ctrl]+[F] のメニュー便利そうだから知りたい 英語をしらべよう…
参考: Blenderショートカットキー - socialakiba wiki

コップをあの形にする

コップに段差をつける (ループカット)
  1. 編集モードで [Ctrl]+[R]
  2. みっつ矢印のやつ(Manipulator)を動かして好きな高さにする
    • みっつ矢印のやつはManipulatorって言うらしい!
  3. [Alt]+右クリック でループ辺を選択
  4. [S] で大きさをいい感じにする
段差をやわらかいカーブにする (ベベル)
  1. [Alt]+右クリック でループ辺を選択
  2. [Ctrl]+[B] でベベった! ループ辺に沿って新しい面ができた
  3. マウスホイールで分割数を変える…
    • トラックパッドだとできない!!
    • 確定したあとに左下のSegmentの値を変更した

ベベルは面取りというらしい。煮物のモデリングするときに人参に面取りしたりできる!

コップをガラスっぽくする

マテリアルを設定する
  1. 右のマテリアルアイコン🔵えらぶ
  2. Newする
  3. [Surfece] [Glass BSDF] をえらぶ
  4. [Shift]+[Z] でレンダービューに切り替える(便利!)
    • グラスっぽくなった!

本日ハマったところ

本の画像のガラスがなんかつるっとしてるんですけど!?

飲みくちをちょっと薄くさせてみる

さっきやった面メニューからのSolidify ([Ctrl]+[F] [S]) で厚み変更しよう!

  1. 編集モードで [Ctrl]+[Tab] [F]
  2. [Alt]+右クリックで面選択
    • 縦に選択されちゃう!!
      • 辺でループ選択されるのは変わらない。ループさせたい方向の面と面の間の辺を選択すると横選択できるぞ!
    • 左下に厚み付け設定でない!!
      • スクロールした上の方に出てた…(2回目)
  3. ループ辺を選んでベベル
    • なんか違う…
なめらかにできるのあった!
  • 左の [Tools] [Smooth] を選ぶ
    • つるっとした!
    • なんとp.36に書いてあった…気づけない!!

つるっとさせたら↑でハマった厚みを薄くするやつもいらなくなったので解除しました。

できあがり

f:id:EnnuimaZ:20161113011934p:plain

できた! レンダリングがなんかザラザラしてるけどまた別の機会に勉強します。

おわり!

yarnでember-cliをインストールしてきた #embersapporo

https://www.facebook.com/groups/ember.sapporo/

Ember.js について語らう集まりです。特に前提知識は必要ありませんが、JavaScript フロントエンドに興味があるとより楽しめるかもしれません。

はい。
久しぶりに参加したので忘れないようにブログ書きます!

トピック

  • Kinesisの数週間かかるトレーニング冊子
  • Yarnはいいぞ
  • 予約大変
    • 勝手にカレンダーに予定が登録される予約ご提案システム
    • 寝過ごしたとき用すっぽかし専用ダイヤル

ember-cli を yarn でインストールした

以下作業ログ。

https://guides.emberjs.com/v2.9.0/getting-started/quick-start/
を見ながら、npmって書いてあるところをyarnにして実行してみよう!

$ yarn install -g ember-cli@2.9
→ global add を使えと言われる。親切!
$ yarn global add ember-cli@2.9

ember-cli インストールされた!

$ ember new .
(node:30281) fs: re-evaluating native module sources is not supported. If you are using the graceful-fs module, please update it to a more recent version.
WARNING: Node v6.9.1 has currently not been tested against Ember CLI and may result in unexpected behaviour.
version: 1.13.14
Could not find watchman, falling back to NodeWatcher for file system events.
Visit http://www.ember-cli.com/user-guide/#watchman for more info.
Trying to generate an application structure in this directory? Use `ember init` instead.

あっハイ

$ ember init
(node:30365) fs: re-evaluating native module sources is not supported. If you are using the graceful-fs module, please update it to a more recent version.
WARNING: Node v6.9.1 has currently not been tested against Ember CLI and may result in unexpected behaviour.
version: 1.13.14
Could not find watchman, falling back to NodeWatcher for file system events.
Visit http://www.ember-cli.com/user-guide/#watchman for more info.
(node:30365) fs: re-evaluating native module sources is not supported. If you are using the graceful-fs module, please update it to a more recent version.
We currently do not support a name of `20161025-getting-started`.

数字始まりのディレクトリがだめ?

$ cd ..
$ mv 20161025-getting-started ember-quickstart
$ cd ember-quickstart
$ ember init
$ vi bower.json

ember project できた! と思ったらEmberが1.13.0...
npmで入れた方のemberを見ちゃってるからかな? 消してみよう

$ npm uninstall ember-cli
$ ember init

ンンー ember-cli を npm install しろっていわれる!
あっ yarnのPATH追加してないな、そのせいか?

$ vi ~/.zshrc
`PATH="$PATH:$HOME/.yarn/bin` を追加
$ source ~/.zshrc
$ ember init
(node:32828) fs: re-evaluating native module sources is not supported. If you are using the graceful-fs module, please update it to a more recent version.
/usr/local/lib/node_modules/ember-cli/lib/models/project.js:634
      throw reason;
      ^

SyntaxError: /Users/imaz/src/local/ember-sapporo/ember-quickstart/package.json: Unexpected string in JSON at position 156
    at Object.parse (native)
    at Object.Module._extensions..json (module.js:587:27)
    at Module.load (module.js:487:32)
    at tryModuleLoad (module.js:446:12)
    at Function.Module._load (module.js:438:3)
    at Module.require (module.js:497:17)
    at require (internal/module.js:20:19)
    at Function.Project.getProjectRoot (/usr/local/lib/node_modules/ember-cli/lib/models/project.js:620:15)
    at module.exports (/usr/local/lib/node_modules/ember-cli/lib/cli/index.js:50:22)
    at /usr/local/lib/node_modules/ember-cli/bin/ember:26:3

ンンンー!! あっ 消すときに-gつけわすれた!

$ npm uninstall -g ember-cli
$ which ember
ember not found

ンンンーーー
なんか記事みつけた
http://stackoverflow.com/documentation/ember-cli/7441/getting-started-with-ember-cli#t=201610251259544171138
このとおりにやっても「(@ursm) あっ いけた!」ええっ!?
「もうこれnpm消せるのでは〜? あっ だめだyarnがいた」
あっもしかしてnpmでyarnを入れないと動かないとか…?

$ npm install -g yarn
$ yarn global add ember-cli@2.9
$ which ember
ember not found

そんなことなかった\(^o^)/
ursmさんがyarnのpathを確認する方法をおしえてくれる。

$ npm global bin
/usr/local/Cellar/node/6.9.1/bin
$ echo PATH
→入ってなさそう

PATH追加した ~/.yarn/bin とは一体……
追加するとして、node/6.9.1 ってなってるけどこれnodeのバージョン変わるたびに変更するの…?

...( ゚д゚)ハッ!

$ vi ~/.zshrc
PATH="$PATH:`yarn global bin`"

これで毎回取得してPATH追加される!

$ ember init

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

yarn 所感

途中、npm uninstall -g ember-cli したとき、気持ちとしてはglobalのものをアンインストールしたいんだけどuninstallって書いたらもう書けた気になって -g を忘れるなあと思った。globalってオプションじゃなくてコンテキストだから変な感じするのかもなー。
その点、yarnだと yarn global ~~ っていうコマンドがあるから気持ちと合っていて良い感じがする!
rbenvもおなじだよね。rbenv globalrbenv local で違うものを指すのわかりやすくてとてもいい。

おわり

今回はインストールまで。
次回もこの調子で ember-quickstart すすめていきます!

箱タビネコをつくった #b3d

うしほん!

cg.hatenablog.jp

いま覚えていること

画面のこと

  • 右に集まってるのはプロパティ。オブジェクトが保持している情報はここから見る
  • 左に集まってるのはツール。押したら結合できるとかそういうやつ。
    • あっ Mirrorにするのもある! 今度おしてみよう
  • Object Mode と Edit Mode はタブキーで入れ替えられる
  • Edit Mode で移動すると原点はそのままで移動できる
    • ミラーリングしたオブジェクトのときによく使う
  • [b] > 範囲選択 > 親を選択 > [p] > Object で親子設定できる
  • 3Dカーソル(浮き輪に十字が刺さったみたいなやつ): クリックで位置を変えられる

Object/Edit Mode で共通

[g]: grab!! ピッて掴んで移動できる (いま本みて思い出した)
[s]: 拡大縮小 s2 とかすると2倍になったりする
[r]: 回転
[x]: 削除
[b]: 範囲選択 便利!
[Shift]+ドラッグ: 画面全体のドラッグ
[Shift]+[d]: 複製

Object Mode

[v]: なんかオブジェクトに絵を描ける!(いま適当にさわってみつけた) Rendered View には反映されない?
[Shift]+[s]: 3Dカーソルの位置を色々できる(説明がむずかしいやつ)

Edit Mode

[a]: 点辺面全選択
[f]: 頂点選んでから押すと面を作れる

Blenderとわたし

Blenderとの出会い


の懇親会でイカナカマに出逢い
という理解を経て
に衝撃を受けて

単純! とりあえずその場でダウンロードだけした。

はじめてのBlender

本もってたけどすぐには読まない



オブジェクトの置き方はわかった!おわり(はやい)

最初のBlenderチャレンジ

迷走しすぎてTwitterでたくさんアドバイスをいただいた
アリヤス…アリヤス…

この時点で知っていたこと

  • 基本的なショートカット([s][r][x])
  • SubdivisionSurface
  • Materialに色をつける方法
  • ObjectModeとEditModeの切り替え
  • Viewの切り替え(Renderedにする)
  • 重力 G! アニメーションで 重力を かける… (もう忘れた)

たのしそうな様子

ビュンッ

ばらばら…


joinする前とか後とかわかんない!
編集モードで頂点しか選べなくてこまってた。
後日 [a] おすと全選択できることがわかった。
🔗

飛んでるトランプ(イメージ)は眉毛作ろうとしてミラーリングしたらなんか斜めになっちゃって もうっ!! って適当に飛ばしたらいい感じになったやつ。
耳とか脚の位置を変えたかったけど編集モードで頂点しか選べなくなって殺意の波動に目覚めました。

ちゃんと最初から読んで進めようと決意した

1回目の箱タビネコ

素直に本を見て1つずつ進めました。
本を読んだらカメラの設定も背景の設定もできるようになった!
明るさをいじるところを飛ばして読んでいたらしくよくわからず、元からあるランプと明るくできない太陽で良い感じの雰囲気になるようにがんばった。
カメラは「Lock Camera to View」メニューの位置がわからなかったのと、それを設定した上で[0]でカメラビューにしないと赤枠がみえないっていうのが把握できていなくて結構ハマった。

この箱タビネコは全部プリミティブオブジェクトの拡大縮小だけでできています!
むずかしい編集とかしてない。
詳細は以下右下

2回目の箱タビネコ

1回目はそれっぽく形ができてるんだけど、オブジェクトが妙な形で組まれている。これからオブジェクトを変形させて輪郭をやわらかくすることを考えると、シンプルな組み合わせで作ったほうがよかろう。ということでもっとシンプル箱タビネコをつくることにした。
できたのはこちら!

f:id:EnnuimaZ:20161023235647p:plain
f:id:EnnuimaZ:20161023235636p:plain

箱タビネコ未知との遭遇

ハマった1:目をつくるのに円おいたら枠しかない!

「編集モードで頂点を選択して[f]で新規面作成」をおぼえた!

参考にしたのはココ:
基本オブジェクトの使用方法について(円のナゾ) - 質問板 - フォーラム - Blender.jp

ハマった2:顔の回転の中心点を変えたい

顔パーツを、耳、目、ω 含めた顔のParentに設定してしまったため、Editモードでオブジェクトを移動して原点をずらすのはちょっとめんどくさい(顔パーツだけ動くので位置の調整とか親子解消とかなんらかする必要がありそう)
→ オブジェクトを動かさずに直接原点の位置を変えたい!
 3Dカーソルの位置に原点を移動する方法があるのでそれをやってみる

3Dカーソルがオブジェクトの表面にしか行かない…
  • File > User Preferences > Interface > Dursor Depth のチェックをはずす
    • 良い感じに真ん中の方を選択できた!
原点の設定メニューがみつからない…
  • Toolsタブの Set Origin から変えられる(回転の中心になるやつ)
    • [Origin to 3D Cursor] 選んだ。他にもいくつか設定方法がありそう

ハマった3:オブジェクト選んでマテリアルのとこ選んでもなにもない…

  • 他のオブジェクトでマテリアル設定したあと未設定のオブジェクト選んでマテリアル選ぶとなにも…ない…?
    • 上にスクロールしたら出てきた。このケースで時間とられるの結構多い気がする…

未解決:カーソル(3つ矢印がついたやつ)が Active Object を追わなくなった

ずっと3Dカーソルのところにあるのなんでだろう…? オブジェクト選択したらその中心点に移動してほしい。
なんとかなるけど回転するときとかカーソル位置設定し直さなきゃいけない。めんどい!

未解決:空とか草とかかけない

草ペイントしたけどレンダリングされない
なんかこれは紐付けみたいなのが…いるのかもね…
空に良い感じの雲をうつす方法は調べてない。ググる必要がありそう

つぎにやること

空をちゃんとしたいような
テクスチャをおぼえたいような
もうさわりたくないような…(つかれはてた)

まあまた・・・きがむいたらかんがえましょう! オワリ!

夜フクロウが起動中にエラーになるので再インストールして設定を復元させて復活させた

こまった!タブをたくさん作ってるから再インストールせずなんとかそのまま使いたい!

解決方法

再インストールして設定ファイルを上書きしました。
  1. 夜フクロウを削除する
    • アプリケーションフォルダから夜フクロウを削除
    • 設定ファイルを退避
      • mv ~/Library/Containers/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou/Data/Library/Preferences ~/Desktop
    • アプリケーションファイルを削除
      • rm -fr ~/Library/Containers/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou
  2. App Store から夜フクロウを再インストールする
  3. 夜フクロウを起動して何もせず終了する
    • Twitterの認証画面もそっ閉じ
  4. 元の設定ファイルで新しい設定ファイルを上書きする
    • ※これだけでよかったかも (後半のサポートアカウントツイート参照)
      • cp -aRp ~/Desktop/Preferences/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou.plist ~/Library/Containers/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou/Data/Library/Preferences
    • 実際にやったやつ
      • rm -fr ~/Library/Containers/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou/Data/Library/Preferences
      • cp -aRp ~/Desktop/Preferences ~/Library/Containers/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou/Data/Library
  5. 夜フクロウを起動する
    • →なおった!
    • バックアップした設定ファイルを消す
      • rm -fr ~/Desktop/Preferences

やったこと備忘録

状況確認

  • YoruFukurouのアイコンをクリックする
    • エラー画面が出る
    • エラーコンソールに詳細を見るリンクがあったので開いておく。イカ一部抜粋
Exception Type:        EXC_BAD_INSTRUCTION (SIGILL)
Exception Codes:       0x0000000000000001, 0x0000000000000000

Application Specific Information:
Sandbox creation failed: Unable to get bundle identifier for container ID com.YoruFukurouProject.YoruFukurou: (null)

Application Specific Signatures:
Unable to get bundle identifier for container ID com.YoruFukurouProject.YoruFukurou: (null)
  • App Store のアップデート履歴をみる
    • バージョン2.84が本日付でインストール済みになっているのでこれが要因ぽい
  • App Store夜フクロウの互換性をみる
    • OS X 10.7 以降」となっている。手元は OS X 10.9 なので動くぽい

解決方法探し

ググる

これだっ!!

ググった情報をもとに再インストールと設定ファイル上書きしてみました。
めでたしめでたし

オトナとRubyととちぎとぬ #toruby

とちぎ行ったよ

toruby.doorkeeper.jp

用意するもの 5-10分くらいのプレゼン

ひぇぇぇぇぇぇぇぇ(°_°)

池澤邸パーティ

f:id:EnnuimaZ:20151014174602p:plain

2回めの池澤さんちです。今回も涼しくて気持ち良い天気でした。
いつも美味しいお料理をありがとうございます! ケッパー入りポテトサラダが衝撃的に美味しかったです!! (miwaさんがすんごくたくさん盛って食べているのを目撃しました)
真ん中の下はmiwaさんにいただいたパリのおみやげです。東京でちょっとコンビニに出るときにさっそく使っています。ありがとうございます!
とちぎ愛とタイムリミットが一緒に迫ってくるのでスライド作成がはかどりました。仕事ははかどらないらしいです。

殻殻、本番!

貸し切りだー! 殻殻金貨を4枚もらって席につきます。みんなだいたいテーブル席に着席して、カウンターがいつものとちぎカラーでした。
殻殻金貨は枚数によって交換できる飲み物が違います。金貨全部使い切れたのかなー? 課金ドリンクの他にノンアルコールサングリア放題もありました。私はフルーツポンチを食べる感覚でサングリアを飲んでいました。美味しかったな〜
食事はブッフェ形式で、美味しいものが次々と運ばれてきました。朝取れ野菜と、サングリア放題も料理の隣においてあります。ポルチーニのペンネがすごく美味しかったのでもういちどたべたい。

おもむろにプレゼンテーション

着席するなりスライド作りをはじめた人がいっぱいいました。
おはなしがはじまったあと、みんなちゃんと席についたまま黙ってきいててすごかった。
私は早々に食べ物の前のカウンターに移動して食べまくってました。我慢とかできない!

話したよ

いろいろプレゼンテーションテーマ悩んだけど、とちぎの特別な皆様との時間なので、とちぎとわたしの話をしようと思いました。自己紹介成分多めで良い感じです! つめこみすぎてほどほどの時間におさまらなかった感あります。


コテージに泊まった

竜之介といっしょーさんと ITTAN キャニオニング&ゲストハウス in 那須 那須のアウトドアと格安な素泊りの宿 に泊まりました。4人部屋1万円と激安!
1階にベッド2つ、2階(ロフト)に布団2つあって、二人はうえにのぼってキャッキャしてました。

> tricknotes 宿探しありがとうございます! おかきごちそうさまです!
> fukajun 予約ありがとうございます! 今度は合宿しましょう!
> 1syo ワインごちそうさまです!

コードをみて相談したり

instagram.com

共有スペースでワインを飲んでいろいろと語っておりました。

instagram.com

いい笑顔!

とちぎツアーしてもらった

翌日、よねざわさんカーでとちぎツアーしてもらいました。どうせお風呂入るからって寝間着のままで合流。
サボりたい(完全にサボり)→幸の湯温泉→正嗣で餃子→焼きそば と連れて行っていただきました。満喫!
車の中では、とるびーの話や仕事の話、よねざわさんが東京にいたときのつながりの話、せきさんに声をかけられたときの話などをきいたりしました。オトナ2日目! 昔のことをふりかえって「若かったよね」っていうよねざわさんがオトナでした。

サボりの様子


色々感想とか

プレゼンテーションのこと

話すテーマが決まるまではモヤモヤしたししんどくて、もうむりドタキャンしよってなってたけど、テーマを決めてスライド作り始めてからは話したいことがわいてきて楽しかったです。結果的に作りすぎた。短くするのはむずかしいなあ。

自宅を出た直後(話すことが決まってない)

スライドつくりはじめ(前日夕方)

Keynoteに慣れてきた頃

金曜日の時点で自己紹介部分しかできてなかった…完成してよかったです。

全員が発表するイベントは極力避けて生きていこうと思ったけど、全員発表するから内容に関するプレッシャーが少ないというのはあるかもしれないなーと思いました。私がつまんなくても他の人がおもしろければ良い感じ。あとは、話すことでみんなその場にいる感じがするのが良いですね。
ずっと発表タイムだったので「他の人と話さなきゃ!!!」っていうりきみが少なくてよかったです。食べて飲んで聞いててたまに話すという感じがオトナ(夜)っぽくていい。

オトナエフェクト

  • Keynoteつかえるようになった
  • スライド作成していて「ぬRuby」の名前をもらった瞬間のことを思い出したので、失効していた nuruby.org を復活させた
    • そのうちぬRubyやるかなー
  • せきさん関連のツイートを遡ると一日ニヤニヤできることに気づいた

おまけ

オトナに関するとちぬです。



おとなは我慢

とちぬ

はじめての殻殻

風邪ひいてた

とちぎのおとな感


オトナとRubyの開催をきいて


せきぬ



おしまい

どうもありがとうございました! 次は年内!(予測)

夜フクロウが起動できない: 起動直後にずっと読み込み中になって固まる

キャッシュ貯め過ぎ問題(多分)

解決方法

  • キャッシュを消す。
$ sudo rm -fr ~/Library/Containers/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou/Data/Library/Caches/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou

やったこと備忘録

ググってキャッシュ消せば動きそうな気配だけはわかっていた。
が、 ~/Library/Caches の中に夜フクロウのキャッシュがない!

  1. 夜フクロウ起動 → 固まる
  2. Ctrl+space で spotlight からアクティビティモニタを起動
  3. アクティビティモニタに表示される夜フクロウをダブルクリック
  4. 開いているファイルとポート を見る
  5. よくわかんないけど一番上のとこを今読んでる気がする(勘)
    • ~/Library/Containers/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou/Data
  6. 夜フクロウを強制終了(→強制終了)
  7. sudo mv ~/Library/Containers/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou/Data ~ して起動
  8. 夜フクロウを強制終了
  9. ↑のディレクトリの中を見ていった
    • Library/Caches があった、まちがいない!
  10. sudo mv ~/Library/Containers/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou/Data/Library/Caches/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou ~ して起動
    • 起動できた!!!
  11. rm -fr ~/com.YoruFukurouProject.YoruFukurou

Sendagaya.rb のこと #sendagayarb

Sendagaya.rb #100 Drinkup - Sendagaya.rb | Doorkeeper
おめでとうございます!!

100回おめでたいDrinkupのときのこと

急に思い立ってふらっと東京に行ってみたい、という気持ちをずっともっておりまして

この日の札幌はとても天気が良くて気持ちがよくて… 前々日の運動による筋肉痛が残っていて脱力感でフワフワしていたり、前日に弟の誕生日会があってフワフワしていたり、朝7時前におきて実家から自宅に戻って寝不足でフワフワしていたりで、もうずっと現実感がフワフワしていて、そこへタイムラインで #sendagayarb 情報が流れてきて、

ちょっと羽田から渋谷までの交通調べてみては?
ついでに飛行機の時間も調べてみては?
今から行けば間に合うのでは? (14:30)
東京行かなくても空港に行って作業すれば良いのでは? (普通に仕事)
とりあえずこの快速エアポートに乗ってみれば良いのでは?
1時間前だし航空券予約してみると良いのでは?
もう時間だしとりあえず飛行機乗ってみては?

という感じで東京にたどりつきました。フワフワ〜!

fukajunさんとtkawaさんがお化けを見たみたいな感じで へっ!? って言ってて驚きとドン引きがみてとれました。スミマセン。あたたかく迎えてくれてありがとうございます(><)
一緒にお祝いできて嬉しかったです!!

ついでに参加した Sendagaya.rb ふりかえりする

Sendagaya.rb #45

2013-04-15(月)19:00 - 21:00
千駄ヶ谷.rb #45 #sendagayarb - Facebook
#sendagayarb #45 - Togetterまとめ

初参加。すごい、私のツイートから何も読み取れない!
時間を勘違いしてた上に新宿駅で30分くらい迷って帰りたいって嘆いていたのを覚えております。なのに到着直後のツイートが「#sendagayarb なごむ〜!」で、よかったね(^ω^`) という感じ…

この日はppworksさんが用意してくれたテストコードを題材に良いテストの書き方を話しました。私は全然Railsのテストを書いたことがなかったので、みんながワイワイしてるのを眺めていました。
普段使っている人同士が話しているのを見るのは楽しいなあ、願わくばこの輪に入って一緒にお話できますように、みたいな思いをいだきました。Railsの仕事をはじめた頃だったのでより強くそう思った気がする。
当日のハッシュタグなしの関連ツイート。
ハッシュタグつきよりそれっぽいこと書いてる、なんでこっちにつけなかったし




懇親会は大戸屋で、温野菜と豚しゃぶ定食食べた気がする。

Sendagaya.rb #81

2014-05-26(月)19:30 - 21:30
Sendagaya.rb #81 - Facebook
Sendagaya.rb #81 - Sendagaya.rb | Doorkeeper

仕事でうまく書けなかったコードの相談をしたりパンくずツールを比較して選んでいた。Gretel 良いねっていう話に。どっちも翌日からの仕事がはかどりました! 便利!
勉強会で仕事の相談して良いのかちょっと悩んだけど、私の理想の勉強会ってこんな感じだなぁと思いました。初参加の時もそうだったけど、普段使ってる人が使ってて思ったこと悩んだことを話せる場で、知識持ち寄ったり調べたりして一緒に解決するの。まさに勉強会! ステキ!
Railsで仕事をはじめてから丸一年以上経っていて、前回と比べてコードの話が少しできるようになっていて嬉しかったです。

懇親会は鳥貴族でみんなに関西弁を喋ってもらいました!! 至福!

Sendagaya.rb #88

2014-09-15(月)19:00 - 21:00
Sendagaya.rb #88 - Facebook
Sendagaya.rb #88 - Sendagaya.rb | Doorkeeper

tkawaさんのRubyKaigiの発表リハーサルでした。豪華!
発表ききながらわかんないわかんないって1人だいぶわからない感じで質問重ねていた気がする…。多分きいてるひとの中でダントツ知識が少なかったと思うのだけど、色々説明してくれてすごく面白かった! わからないのを意見として拾ってもらってありがたかったです。勉強不足でもあるので、勉強します🙇
WebAPIをうつくしく作った時の、うつくしく作れたわー感はくせになりそうな気がする(フワフワ認識)。WebAPIとやら勉強してみるかー! (って言って半年以上経ってる……)

Sendagaya.rb #100 Drinkup

2015-04-13(月)19:30 - 22:00
Sendagaya.rb #100 - Facebook
Sendagaya.rb #100 Drinkup - Sendagaya.rb | Doorkeeper

凸した。

Sendagaya.rb は集まる人が、サービスとJSと人間とAPIに興味がある感じ(?)。技術とかサービスとか人のことを親しい目で見て話していて、懐深い感じがする。ppworksさん, fukajunさん, tkawaさん 3人の良いとこ混ぜたのがひろがってる感じが好きです! また飲みに行きますーーー!(ちがう)
技術トークに全然ついていけないのでそこに入れるようになりたい…APIとか勉強するといいのかな。RESTか? Reactか! (Rubyは?)

北海道から来たんだから とおごっていただいてしまった……
驚かせた上にタダ飯食らいに行ったみたいになってスミマセン…!
またバタサンもっていくのでおゆるしをーー🙇

Sendagaya.rb #100 Drinkup

101回目 - Facebook
Sendagaya.rb #101 - Sendagaya.rb | Doorkeeper
#sendagayarb #101 - Togetterまとめ
sendagaya.rb #101 でActionDispatchを読んでみた - fukajun - DeepValley -

Railsソースコードリーディング Ustしていただいて視聴しておりました。
参加者の反応のはやさがすごかった。普段コード読んでいる人ほどコードみたときの理解がはやいのかなーと思いました。
くわしくはリンク先をご参照ください! 私のすべては Togetter においてきました。

いじょ!